玉城デニー知事が設計変更不承認を決断!
沖縄県は11月25日、国が申請していた名護市辺野古の埋め立て工事の設計変更について不承認を通知しました。軟弱地盤は水面下90メートルに達し、公有水面埋立法の証人要件を満たさないと判断。あわせて、ジュゴン保護をはじめ環境保全への十分な配慮がないことを指摘しています。
更に沖縄戦戦没者の遺骨が残る南部の土砂を埋め立て工事に使うことに、「人道上許されるはずもない」としています。この判断を支持し、直ちに辺野古埋め立てを中止すべきです。
知事の不承認決定を支持する宣伝活動に取り組みました。
ZHAP署名への反響も大きくなってきました。
告示・縦覧始まる!駅頭でも意見書に反響が!
9月8日から縦覧が始まり、28日まで意見書を提出することができます。
12日の雑色駅までは5名の方がその場で意見を書いてくれました。
ご家族・友人に広げていきましょう。
沖縄防衛局の「設計変更申請」 知事不承認へ意見書集中を!
県民が新基地反対の民意を何度も示しているにもかかわらず、安倍政権は埋め立て工事を強行してきました。ところが、大浦湾側に軟弱地盤が見つかり前例のない大規模な地盤改良工事が必要となることで沖縄防衛局は当初計画を変更しなければならなくなり4月21日、県に「設計変更申請」を出しました。
7年前の2013年12月、仲井眞弘多元知事が、沖縄防衛局からの埋め立て申請を承認しました。その条件にも「埋立地の用途及び利用計画の概要を表示した図面」「埋立に用いる土砂等の採取場所及び採取量を記載した図書」等を変更する場合は、承認を受けることと記載されています。そもそも公有水面埋立法では、設計を変更する場合、改めて知事の承認が必要です。
ですから、防衛局から提出された「設計変更申請」を知事が「不承認」とすれば、地盤改良工事はできなくなり、新基地建設はストップします。玉城デニー知事が今回の設計変更申請を却下すれば、辺野古新基地は阻止できるのです。
7年前の2013年12月、仲井眞弘多元知事が、沖縄防衛局からの埋め立て申請を承認しました。その条件にも「埋立地の用途及び利用計画の概要を表示した図面」「埋立に用いる土砂等の採取場所及び採取量を記載した図書」等を変更する場合は、承認を受けることと記載されています。そもそも公有水面埋立法では、設計を変更する場合、改めて知事の承認が必要です。
ですから、防衛局から提出された「設計変更申請」を知事が「不承認」とすれば、地盤改良工事はできなくなり、新基地建設はストップします。玉城デニー知事が今回の設計変更申請を却下すれば、辺野古新基地は阻止できるのです。
告示・縦覧が始まれば、沖縄県庁をはじめ名護市役所・支所等でも縦覧でき、沖縄県土木建築部海岸防災課のホームぺージにも掲載されます。ぜひ閲覧しましょう。
意見書は、告示日から3週間の縦覧期間中にしか提出できませんが、県民でなくても提出できます。
公有水面埋立法は「利害関係を有する者は知事に意見書を提出すること」ができると定めています。〝利害関係者〟は、建設省「公有水面埋立実務ハンドブック」で「自らが利害関係人と思う人」とされ、市民は誰でも意見書を提出することができます。
辺野古新基地はけっして沖縄県民だけの問題ではありません。東アジアの平和を脅かし軍事緊張を高めること、世界でも貴重な大浦湾の自然環境を破壊することは、いうまでもなく全国的な問題です。コロナ禍で医療や福祉、暮らしの危機が差し迫っている今、基地建設に13年以上の工期で2兆5千億円以上(県試算)もかける。〝基地ではなく税金を市民の命と生活に回せ〟は、切実な当然の理由となります。誰もがこの辺野古新基地建設の利害関係者にあてはまるのです。
意見書は、告示日から3週間の縦覧期間中にしか提出できませんが、県民でなくても提出できます。
公有水面埋立法は「利害関係を有する者は知事に意見書を提出すること」ができると定めています。〝利害関係者〟は、建設省「公有水面埋立実務ハンドブック」で「自らが利害関係人と思う人」とされ、市民は誰でも意見書を提出することができます。
辺野古新基地はけっして沖縄県民だけの問題ではありません。東アジアの平和を脅かし軍事緊張を高めること、世界でも貴重な大浦湾の自然環境を破壊することは、いうまでもなく全国的な問題です。コロナ禍で医療や福祉、暮らしの危機が差し迫っている今、基地建設に13年以上の工期で2兆5千億円以上(県試算)もかける。〝基地ではなく税金を市民の命と生活に回せ〟は、切実な当然の理由となります。誰もがこの辺野古新基地建設の利害関係者にあてはまるのです。
「埋め立て予定地には軟弱地盤や活断層があり基地建設は不可能」「震度1の地震で護岸が崩落する建設工事はおかしい」など問題は山積みです。意見書として提出しましょう。
13年の埋め立て承認申請のときは3千通以上の意見書が寄せられました。不承認の判断を行う玉城デニー知事にとって、県民はもとより全国から数多くの意見書が届くことは大きな励ましになります。
沖縄県民に連帯し、辺野古新基地を阻止するためにあなたも意見書の提出を!
13年の埋め立て承認申請のときは3千通以上の意見書が寄せられました。不承認の判断を行う玉城デニー知事にとって、県民はもとより全国から数多くの意見書が届くことは大きな励ましになります。
沖縄県民に連帯し、辺野古新基地を阻止するためにあなたも意見書の提出を!

沖縄・南西諸島の基地問題に関するサイト
奥間正則さんのホームページ https://henoko.jimdofree.com/
あつまれ辺野古500人行動 https://henoko500.hatenablog.jp/
チョイさんの沖縄日記 https://blog.goo.ne.jp/chuy
てぃだぬふぁ 島の子の平和な未来をつくる会 https://tidanufamiyako.ti-da.net/
ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC) http://www.sdcc.jp/top.html
辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議 https://all-okinawa.jp/